
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
宅配業で言う繁忙期は7月と12月、いわいるお中元やお歳暮のシーズンです。その中でも12月、お歳暮のシーズンは通常の荷物量の1.6倍位になり、大忙しです。『マネージャー中久保の回想3』でも書きましたが、我を忘れる程忙しく気付けば年を越していることも少なくはありません。そんな中、今年は運賃引き上げや、ドライバー不足もあり、いつになく大変になると予想されます。
なので
宅配経験者募集!!!時間に制限がある、毎日は働けない。そんな方でもかないません!!むしろ自薦他薦問いません!是非ともお待ちしておりません!!あ、是非ともお待ちしております。
マネージャー中久保の最後の悪あがきでした。。。。
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
あっという間に冬が到来し、マスクが欠かせない今日この頃、風邪など引かれてないでしょうか?風邪予防に重要なのは手洗いうがいと風の噂で耳にしました。あ、風邪と風を掛けた訳ではありません。ややこしくしてしまい、申し訳ございません。そんなことはさておき、マネージャー中久保の回想も3回目、とうとう地獄の12月繁忙期が到来する。。。その一部を回想いたします。どうぞコタツなどで温まりながらご覧ください。
あ、手洗いうがいはお忘れなく!!!
社長の辞令から1週間、あっという間に12月1日、繁忙期初日を迎えました。ドキドキしながら現場に到着、荷物を確認すると、いつもの1.4倍位でしょうか、確かに荷物は増えましたが、もっとすごい状況を想像していたため『ビックリするほどではないな』そう思いましたが、よくよく考えると、いつもなら夜まで配達出来ますが、今日からは夕方17時までには、終わらせないといけない。そう考えると、『はい、オワタ…』完全に思考停止しました。しかし荷物は勝手に配達先までトコトコと行ってくれるわけではありませんので、必死に配達しました。が、かなりの数が残った状態でタイムリミットがきてしまい、泣く泣くその残った荷物を先輩に。申し訳ない気持ちと、自分の力不足に対する悔しさで泣きそうになっている私を見て先輩が『後は任しとけ』先輩自身の荷物もまだかなり残っており、どう考えてもしんどいであろう事は、新人の私から見てもわかる状況にもかかわらず、そんな言葉を掛けて下さった先輩。そんな先輩の為にも『次の現場でも頑張ろう!』そう思えました。
急いで次の現場に直行!!そして到着!!先ほどの先輩とのやり取りで今までに感じたことのない様なやる気に満ち溢れていた私は『何個でも配達したる!!』とかなり意気込んでいました。まずは荷物の確認!!
絶望…..今までに見たことのない数、荷物の山がありました。さっきまでのやる気はいづこへ、一気に先輩とのやり取りを忘れ、心が折れそうになりながらも配達を行いますが、一向に終わる気配がない。『もう無理や』そう思いながら配達していると1本の電話が、『今どこ?』社長からの電話でした。場所を伝えると、すぐに来てくださり、荷物をがっさりもって行ってくれました。『これならいける!』げんきんなもので、終わりが見えると急に配達スピードが上がったりするんですよね。それからも社長は、自分の荷物が終わるたびに連絡をくれ、私が『後2つなので大丈夫です』と言っても『じゃあひとつ持ってたる』と最後まで付き合ってくれました。今では社長が現場に出て走るなんて状況は無くなりましたし、それだけドライバーのスキルが上がりましたが、どんな立場であってもドライバーのことを想い行動できる姿は、わたしの教訓となってます。
先輩の優しいフォローや社長の姿でなんとか心折れず、大きな事故もなく、繁忙期は1年の終わりと共に終了しました。先輩方が言うようにあっという間に過ぎた一ヶ月、一言で言うなら『……ヤバイ』そんな一ヶ月でした笑
マネージャー中久保の回想も後20話ほどで終了ですが、これから噂の繁忙期が始まりますので、中々お話しするタイミングがありませんが、また上げますので是非ご覧ください。フェイスブックからコメントいただければ頑張って書くかもしれませんので、女性の方、コメントお待ちしております。
ではでは風邪など引かぬようお気を付けください。
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
なんとなく、書いた回想ですが、『続きが気になる』『早く書いて』とご要望が多かった(主に社長ですが)ので書いていきます。
初めて迎える繁忙期、不安を抱えながらも前向きに挑もうと決心した矢先、社長からの辞令が。。。
社長 『中久保、Y便局とS濃両方走って』
私 『はい?』
社長 『夕方までS濃で夕方からY便局の配達をする!わかった?』
私 『あ、はい。。。』
もちろん、この辞令が下る経緯や、状況も説明してもらいましたが、ざっと言うとこんな感じで辞令が下り、いわゆるダブルヘッダーが確定しました。今の現場ですらやっと慣れてきた状況で、新しい現場なんて…と今思うとゾッとします。考えてもみてください!まったく違う地域で全く違う業者として配達をする。道も覚えなければいけませんし、システムも覚えなければなりません!何より二足のわらじというのが大変だと思いませんか?しかしその時の私は表の顔と裏の顔まるで必殺仕事人みたいじゃね?なんて中二病をこじらせたかのようにポジティブな発想が湧いた為あまり不安も持たずに12月を迎える事となりました。
こんな感じで、ちょこちょこ載せていきますので、宅配業ってどんな仕事なのかなと、興味のある方は是非参考にして下さい。
マネージャー中久保に興味のある女性も是非お読みください。
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
今日は私中久保についてお話します。私がこのS.FACTORYに入ったのが2015年の9月、知り合いの紹介で入社しました。初めは、わからないことばかりで、毎日終了時刻を大幅に過ぎても配達をしていました。慣れない仕事と環境に何度も心が折れそうになりましたが、忙しい中配達を手伝ってくださったり、配達が終わるまで待って、最後の締め作業を一緒に手伝ってくださったりと、諸先輩方の協力や、暖かいお声がけのおかげで、なんとか心折れずに続けることが出来ました。
そんなこんなで2ヵ月が経ち、1人で時間内に自分のエリアを配達できるようになった頃、この業界一番の繁忙期お歳暮シーズンが到来しました。もちろん経験したことがありませんから、何人かの先輩にお歳暮シーズンはどんな感じなのかと伺ってみると。。。
A先輩『めちゃくちゃ忙しいで!!我を忘れるくらい』
B先輩『忙しすぎてあっという間に一ヶ月経つで!稼げるし!』
C先輩『…….やばい』
とにかくやばい…ということは分かったので心構えしていたのですが、思いもしていなかった辞令が社長の口から!!!
と、ここから先はマネージャー中久保の回想2でお話します。
でわでわ、寒くなりましたので風邪など引かぬようお気を付けください。『中久保のここあいてますよ』と雑にギャグを挟んで終了です。
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
最近、自動車のアシストブレーキ機能や、自動運手、更には、車にAIが搭載され、AIと会話しながらドライブを楽しむなど、昔SF漫画やアニメで観ていた近未来、それがドンドン近づいて来ているんだなぁと実感しています。運転が難しくなったお年寄りの方や妊婦の方、免許は持っているが、不安があって乗れていない、なんて方にはすごく助かる機能なんではないでしょうか?
しかし、自動運転の車に身を任せると考えると、少し怖い感じがするのは私だけでしょうか?例えば家電や、携帯電話等身の回りにある電子機器と言われる物は故障が付きもですよね、掃除機が突然動かない、携帯の音が突然出なくなる、そういったことに関しては面倒ですが、『修理に出だせばいいか』で済みますが、自動運転の車両が突然前方車両を感知しなくなる、車速を感知しなくなる、想像しただけでもゾッとします汗もちろんそんなことは、製作している方々がしっかり考え対策しているとは思いますが、車を走らせることを生業としてる我々にとっては中々受け入れがたいものです。
また、自動運転の車で配達する名付けて『ロボネコデリバリー』がすでに実験的に始まっています。この某アニメを彷彿とさせるネーミングはいかがなものかとは思いますが、ロボットがお客様の大切なお荷物をお届けに上がる….そんな時代もそう遠くはないのかもしれません。そうなったら、ドラ焼きのひとつでも用意して出迎えてあげましょうかね笑
今回は割りとまじめに攻めてみましたがいかがだったでしょうか?これを観てふざけたことばかりじゃないマネージャーと言うことで、女性からのメッセージが増えればいいのですが….
ではではまたの機会に
日々の商いお疲れ様です。マネージャーの中久保です。
連続投稿申し訳ございません。
ブログ機能の追加にかかった費用を考えると、元取らないといけないいけない!!この気持ちが私にキーボードを叩かせるんです汗
と言うことでこれだけですテヘペロ
PS.何度も言いますが、私宛のメッセージがまだ来ていません!!!
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
暑い夏から下準備もなく急に冬になり、体調を崩される方も少なくないと思います。かく言う私もここ2日間体調が優れず、自然の猛威に尻込みしている今日この頃…やはり外に出ている事が多い仕事ですし、防寒対策が重要ですよねぇ。特に最近では女性スタッフも増え、屈強な男共は良くても、か弱い私や女性スタッフには耐え難い季節です汗 同じように考えられている方に必見!!!!
欲しくなる事間違いなし!!
自然の猛威に対抗する究極のアーマー!!!
全世界即日SOUL’d OUT!!
その名は!!!!!!!!!!
じゃじゃーん!!!S.FACTORYロゴ入りスタジャンはじめました!!!
中に着込んでも動きやすく、配達を生業にしている我々にとってはとてもありがたい代物です笑 なにより…..かっこよくないですか?しかもロゴは刺繍にする予定です!はぁ~楽しみですね~あと一週間程で届く予定ですので、また届き次第うちのイケメン君に着せて写真UPする予定ですので、楽しみにしていてくださいwww
ではでは皆様も風邪など引かぬようお気を付けください
PS.私宛のメッセージが全然来ないのですが、恥ずかしがっているのでしょうか? 恥かしがらずにドンドンお問い合わせくださいね笑
オス!!おら ブラック・クロス!!!
あぁ~ついにこの日が、なぜか突然ブログを書くことに・・・
近頃様々な事件が起きてますよねΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
正直、日本の将来が心配です。日本に生まれ早っ32年結婚もし、(3回目)汗子供も来年には、3人目が生まれるが、日本の恩恵を受けている気がしない。出来ることなら他国に移住をしてのんびりと生活をしていたいものですが、そんな夢はかないません。ココで生きていくためにも今何をしないといけないかと日々考えています。 2050年には日本の人口は約8000万人になるといわれています。
そこで日本の政治家さんに提案です。この際、移民を受け入れるか、お金に余裕のある富裕層は、一夫多妻制を導入してはどうでしょうが、どうせお金のある人は、時間や女性に困ることが無いと思うので僕は良いと思います。人口が増えればすべてが潤うと思います(どこが潤うかは、自分で考えろ!)。
今の日本人は、なんでも安く手に入れようと思いすぎ!良いものにはお金を出さないと結局どこかにしわ寄せがくるだけで、一般庶民が潤うことはありません。
皆さんこれから物事を良く考えて行動してください。
今日は、このくらいにしておきます。これからちょくちょく出てきますので宜しくお願いしますね。
では非常勤顧問 たそがれ暴君ブラック・クロスでいしたぁ~
日々の商いお疲れ様です。マネージャー中久保です。
早速で申し訳ないのですが、私の最近の悩み聞いていただいてもいいでしょうか?悩みと言いますのも
ずばり!!!人手不足です汗
インターネット通販が普及し、『使ったことがない』『アマゾン?熱帯雨林?』なんて、知らないと答える人の方が少なくなってきていると思います。そんなインターネット通販の普及で、我々のお仕事はどんどん忙しくなっております。そんなことを言っていると、『仕事が多いことはいいことじゃないか』『仕事があるだけましだろ!!贅沢言うな』そんな声が聞こえてきそうですね笑 もちろんうれしい悲鳴ではあるのですが、1人で配達出来る数には限界がありますし、そもそも配達しているみんなには、もっと余裕を持って、無理なく配達してもらいたい!!そう常々思っております。
そ こ
で
ごめんなさい…気持ち悪かったですね汗そこで、我こそはという方は、ご応募頂けないでしょうか?『力に自信があります!』『体力には自信があります!』『分身の術が使えます!』そんな特集な方ではなくても、責任感がある、車に乗って仕事がしたいなど、少し興味が出たら是非応募フォームからご連絡ください!!楽しみにお待ちしております。
PS,マネージャー中久保に興味がある方もどうぞ応募フォームからご連絡下さい!!(彼女もいません)