
どーも、うちです。。今回もなかなかブログの更新ができませんでしたが
うちの大好きなアイドルがブログを更新してくれたので、マネして更新していきたいと思います!!今回はうちの好きなものを1つご紹介したいと思います。
そう!しいたけが大好きなのです笑 誰が興味あるねん!て?しりませんが、しいたけ狩りとか行っちゃうレベルです。でも全く詳しくはありません笑
少し気持ち悪いですが、これがしいたけの木です。菌がうじゃうじゃ~
毎日霧吹きでお世話しました!
かわいいしいたけちゃん!こんにちは♡
無事に収穫できました~
まだ3回ほどしか収穫できてませんが、これからの成長も楽しみです!
ちなみにこのブログ誰が読んでるのか疑問でしたが、この前面接に来られた方にブログ読みました。と言われ嬉し恥ずかしくなったのはここだけの話。。
久々のカイザールドルフのご入来であ~~~る。今日は乃木坂46のナナセのギョーソツの一回目のギョーソツである!!!関係者である”うち”が抽選で選ばれしき条件を果たしナナセのギョーソツの立会人と相成った次第である。であるがゆえに本日の出仕を控えると相成った。週末のギョーソツ最終日も選ばれしき最も高貴な民と相成った次第である。明日の出仕にての伝令が楽しみであるがゆえに寝るのであ~る。
日々の商いお疲れ様です。マネージャーの中久保です。
タイトルを見ていただければお分かりかと思いますが、ようやく、事務所が完成いたしました!!!待ちに待っていた事務所!!リフォームしての引渡しだった為、かなり時間が掛かりました。理想の事務所を叶える為には仕方が無いとは言え、かなり長く感じました。今しがた、引越しの荷物を入れる前に床などを掃除してきたのですが、実に事務所らしい事務所になっていました!!なにを言ってるんだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、我々にとっての事務所は、車の簡単な整備が出来たり、面接やドライバーと話をするスペースさえあればよく、かなり実用的な倉庫の様な所でしたので、真っ白な壁やきれいな天井、大きな窓、事務所というよりオフィスと呼ぶのがふさわしい。そんな事務所に憧れがありましたので、当たり前のことがうれしく感じたのだと思います。
まだ荷物の搬入やガスの開通などやることは色々とありますが、また一歩会社としての地盤が固まった事を実感しました。
でわこのへんで。
日々の商いお疲れ様です。マネージャーの中久保です。
早朝外に出ると震えるほど寒くなってきましたが、もう衣替えは終わりましたでしょうか?服には全くの無頓着な私にとっては衣替えも何も無いのですが、一応厚着をちょこちょこと出してみては着れるかの確認くらいはしました。無頓着な私でさえ冬に向けた準備をしているのですから、皆さんはタンスや押入れをひっくり返していることでしょう。
もしまだ衣替えをしていないのであれば是非お耳に入れておいていただきたい情報がございます。
ポイント1 ~衣類の汚れはしっかり落としておきましょう~
衣類に付いた汗や汚れをそのままにしておくと、衣類のシミや虫食いの原因となりますので、たとえ目に見えなくても付いている可能性がある為、出来るのであればクリーニングをおススメします。
ポイント2 ~収納する前にきちんと乾燥させましょう~
衣類を洗濯した後は、必ず天日干しをし、きちんと乾燥させましょう。湿気が残っているとカビが生えてしまう原因になる為です。クリーニングに出した衣類も湿気が残っている可能性がある為、2.3日天日干しすることをおススメします。
ポイント3 ~市販の防虫剤の種類と特徴の確認~
防虫剤には主成分に違いが有り、衣類の種類によって適したものがある為使い分けることをおススメします。
・パラジクロロベンゼン 防虫・消臭の効き目が早く消耗も早い(効果期間3~6ヶ月)ウール絹など虫の付きやすい衣類におススメ
・ナフタリン 効き目がおそく効果期間も長い(効果期間6ヶ月~1年)フォーマルなど出し入れの少ない衣類、毛皮・皮製品などに適しています。
・しょうのう 全ての衣類に使用可能で、自然で穏やかな香りがする。(効果期間6ヶ月)和服・絹・高級毛皮などにおススメです。
・エムペントリン 無臭・他の防虫剤と併用が可能(効果期間6ヶ月~1年)着る機会の多い衣類や毎日着る衣類におススメです。
これらのポイントを覚えておくと、次の衣替えで衣類を出した際、虫食いや変色、カビが生えていて着れないなどのトラブルはかなり減るかと思います。是非皆さん試してみてください。
急にどうしたんだ?と思われたかも知れませんが、安心してください。急に家事に目覚めた訳でも主婦層を取り込もうとしている訳では有りません。ブログに載せる内容が思い浮かばなかっただけです。申し訳ございませんでした。次は会社の話、仕事の話をしますので、又見てください!
日々の商いお疲れ様です。マネージャーの中久保です。
この決まり文句もかなり定着してきたのではないでしょうか?初めてブログを投稿したのが2017年11月01日、なんやかんやで1年が過ぎました。しかしながら、あまりブログ更新を頻繁にしていた訳でも無いのでもう1年も経ったなんてあまり実感がありません。こんなことではいけないと、ヒシヒシと感じました。なので、来年の今頃には、1年間のブログ更新に対して感慨深い何かを得られるように一所懸命に取り組んで参ります。
そんなブログ開設から1年、アニバーサリーと言う事もあり、記念日ついでにちょっとプライベートな事を…
タイトルにもありますが、なんと!!! 11月12日!!!
マネージャー中久保の誕生日!!!!
なんです、ポッキーの日の翌日や元メジャーリーガーのサミーソーサの誕生日など、覚え方はたくさんあるので是非覚えておいてください。そして気になるのが何歳になったかですよね?ね?
恥かしいのでヒントをひとつ、生まれてから262800時間が経過しました。
今電卓を用意した方は中久保のファンだと認識いたします笑
つまらないご報告にお付き合い頂きありがとうございます。それでは又の機会に。
日々の商いお疲れ様です。マネージャーの中久保です。朝昼の温度差が激しさを増す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
私は、そんな気温差にも負けないくらい激しく忙しい毎日を送っております。何がそんなに忙しいかと申しますと、新しい事業が軌道に乗りつつあり、今が大事な時期でして、頂いた仕事を全力でこなし、取引先と接待し、仕事をこなし、接待をし、接待をする。そんな日々を過ごし2ヵ月が過ぎました。
今まで宅配業を主軸に商いをさせて頂いていた我々からしますと、全ての事が新鮮に思え、大変ですが、充実した日々を過ごしています。
そんな日々を過ごしておりますと、ふと思うことがございます。今私の書いた、つたないブログを見てくださっている方々は充実した日々を過ごされているのだろうか?せっかく見てくださっているのですから、このブログをきっかけに、この充実した日々を共有出来ればと考えております。
興味が出た方はぜひご連絡お待ちしております。
PS.最近仕事の話かご応募ブログしか書いていないので次はプライベートなお話をさせて頂きたいなと考えております。「マネージャーのプライベート興味ない」とむなっちさんに言われそうですが、よろしければ覗いてください笑
初めまして。ハプスブルク家初代頭首のカイザールドルフだ!
初めてブログというものに躊躇しているのだが。余のコメントは適当に聞き流すように。
最近、面白いネトゲーがない!!スマホゲームは基本的にしない!
長い事続けているのがWORLD Of TANKS。
長い事運営されてはいるが一向にうまくもならず、下手の横好きってやつだな。
このブログを見て尚且つPCネトゲーやっている方がいれば勧めて( ゚д゚)ホスィ…
まってますぅ~~
では寒くなってきたので体調壊さないように気を付けるんだぞ!!!
Auf Wiedersehen.
「こんなのありえない」「こんな風にする人がいるの?」
そう思われる方が大半だと思います。しかしながら我々もたくさんの方とお仕事をしていく中で、色々な約束事があります。例えば、遅刻をしないで下さいね、みたいなお約束。そりゃそうだろ、とツッコミが聞こえてきそうですが、実際何度も遅刻し、その事を注意すると「してはいけないと聞いてない」と言われたことがあります汗
洗剤の注意書きに【これは飲み物ではありません】や、電子レンジの説明書に【生き物を入れないで下さい】など、身の回りにある物にもそんな当たり前の注意書きがあるんです。それはその注意書きに書いてある事を実際行動に移し、「そんなのしてはいけないとは知らなかった、注意書きに書いてない」という人がいたからなのだと思います。
【当たり前】の価値観は人それぞれ大きく違うものなのだなと、痛感した一枚の写真でした。
PS、最近やっとブログ更新したんですねと、声を掛けて下さいました!!気に掛けてくださる方がいる事に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!!稚拙なブログですが、よろしければ、また見に来て下さい!!!